
びぶれ浜松って情報の宝庫ですね(笑)。先ほどの、カミキリベヤさんの記事に驚いていたら、ペ―ジをめくって、さらにマメ知識が!
今年、新しく”昭和の日”と言う祝日が生まれるそうです。知ってましたが?私は知らなかったょ(爆)。
では、年間の祝日が増えるの?バンザ〜イ!!…という訳ではなく(な―んだ、残念!!)、祝日の名前が変わるんです。そんなの、アリ???(苦笑)
今月の29日、今まで【みどりの日】と呼んでいた、昭和天皇の誕生日が、こう変わるそうですよ〜。誰が決めたの?初耳だなぁ〜(笑)。
じゃあ、みどりの日はなくなっちゃうの???と言えば、なくならないんです。???…今まで名前のなかった祝日”5月4日”が、今度から”みどりの日”になるらしい。…なんか、余ったから当てがっただけ?!と思うのは、私だけじゃないよね(苦笑)。
私が、”へぇ〜(100へぇ)”と思ったのは、その後にあった余談記事。ちなみにっていう、ちょっとマメ知識のプチ自慢(あ、ライタ―さん、失礼!)ですね。現在の【文化の日】、実は、明治天皇の誕生日だそうです。一つ賢くなりました!(自爆)。