スッキリ!


ちょっとモヤモヤしたコトがあったケド…また緑になってしまっていた水槽の掃除をし、水が透明になったら、少し気分も晴れました!た〜んじゅん♪

おサカナも よく見えるようになったし、お昼も残りモノでテキト―に済ませたし。私もおサカナになっちゃお―かなぁ〜。


この記事へのコメント
ミミィさん、はじめまして☆
れんおやと言います(^_^)/
うちも以前水槽で熱帯魚を飼っていました♪
お手入れが大変だったのを覚えています(^ ^;
中にいるのはコリドラスとグラミーと・・・
あとなんだろ(^ ^;
Posted by れんおや at 2007年07月19日 12:46
初めまして! コメント、ありがとうございました。

れんおや さんも、おサカナ お好きなんですね~。
私も 手入れは二の次ですが(苦笑)、生き物が好き(特に小さい生き物かな)なんで
熱帯魚も 結構長く飼っております。浄化装置はつけているものの、フィルターなど
こまめに変えるタイプでもなく、結局 すぐに水が緑化してしまいます・・・。
見かねて、今回も 時間がたまたまあったのと 気が向いたので掃除をしました。
おサカナちゃんたち、よく許してくれるもんだと思いながら(実は怒ってたりして。笑)。

中に写っているのは、下をはうコリドラスと、黄色のグラミー。
あとは タナゴみたいな形の 縦長に平べったい熱帯魚が2種ですね~。
もともと フナのような 色の地味な川魚とかが好きなんですけど。
他、メダカも なんか細長い熱帯魚2種と サメみたいな形だけど すごくちっちゃくて下をはう
ハラハラキャット というのと・・・てんでバラバラですが、みんな仲良く暮らしていますよ~。
Posted by ミミィ at 2007年07月19日 13:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
スッキリ!
    コメント(2)