オハヨーゴザイマス★


炊飯ジャ―の
発見があって
何だかご飯が
美味しく感じる
(笑)。
まったく単純
で、ある。

我が家は現在
平日は2人家族。
女二人、なか2
ご飯の消費が
進まない。
朝炊いて弁当
入れて夜まで
米1合半って
笑う?でしょ。

さぁみなさん、今日も元気に行ってらっしゃいませ(^0^)/
私も、がんばりマッスル!!o(^-^)o …(今どき言わない?)


この記事へのコメント
使っていきましょう!!

がんばるマッスル !(≧m≦)ップププ!!!
Posted by yoh at 2007年05月09日 07:37
・・・そーいえば、マッスル、どこ行っちゃったんでしょうね~。

たまに 土曜の昼間の「まいう~♪」番組で、チラッと見かけますが。

(土曜日は仕事になることが多いんで、私が見ないだけかもー。苦笑)。
Posted by ミミィ at 2007年05月09日 07:50
炊飯ジャーの話、参考になりました。
お客さんで「上手く炊けない」という人の中に、
そういう方いるかもしれない(^^)
Posted by kiko at 2007年05月09日 08:27
お久しぶりです。
ミミィさんところは平日ご飯が減らないんですね。
そっか~。うちも息子が大学生になって、お弁当は1人分になったので
すこしだけ減りが悪くなったかな。

そうそう名古屋の娘さんは元気ですか?
名古屋の中区といえば、中心街ではないかな?
栄とかも中区だから・・・・
大きなビルはないかもしれないですけど。
Posted by pinpin at 2007年05月09日 17:11
 kiko さんへ

う゛~ん、参考になるかどうか・・・ですが(苦笑)。
ご飯炊きは、ほぼ炊飯器任せ!ですからね~一般的には。

 pinpin さんへ

ご無沙汰しております。お元気でしたか?
お弁当が一つなくなっただけでも、最初は違和感がありましたよね。
男の子だと、ご飯を食べる量も、多かったのでは。

上の娘は中区で、栄から比較的近いところのようです。
ここの自宅に比べたら、だんぜん都会ですからね~(笑)。
周りの建物は、みんな背が高いよ(爆)。田舎は平屋多いし、田んぼばっかだし。
GWに帰省したときは、まだ学校始まって1週間しかたっていなかったから
まだまだこれからって感じでしたね~。もちろん元気でしたょ!
pinpinさんの息子さんも、是非がんばって欲しいですねっ★
Posted by ミミィ at 2007年05月11日 08:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
オハヨーゴザイマス★
    コメント(5)