
ツナ入りオムレツ。いたって
シンプルです(笑)。これに
フランスパンを焼いたのと
かぼちゃのス―プで、私は
済ませました。娘達は、まだ
夢の中だし。窓の外にはまた
名前の知らない野鳥が…。
スズメくらいの大きさ、背中
の模様はスズメと同じよう…
とくれば、パッと見は間違え
ますね。でも、必ずオスメスの
ペア行動だし、近くで見ると
頭と胸の辺りがウグイス色…。
ウグイスって近くでは見た事
ないけど、一回り小さい気が
するんだけど、この鳥は何?
そうこうしてる間に、出勤の
支度を始める時間となる…の
前に、洗濯物を干さなくては。
素敵な朝御飯ですネ(^^)
カーテンと窓のデザインがまたいいカンジ。
その鳥は何でしょうね?ペアということは、近くに巣を作ってるのかな?
たいしたものでなくて、本当に恐縮です~ぅ(苦笑)。
野鳥は、去年までは見かけたことのない種類だったので
余計に気になります。地球温暖化で、居場所が移動してる?
ペア行動する野鳥は、メジロとか いろいろいますね。
仲がいいというか。逆に、よく「おしどり夫婦」という言葉に
例えられる”おしどり”は、実は生涯にペアを何度も替えてる
・・・って、知ってましたか?いつも寄り添っている二人?ですが
バツイチ、バツニ同士は 当たり前なんですって!(爆)
まっ、バツがいくつあっても、仲が良ければヨシってことで。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる