今朝は セブンのオリジナルパン、焼きたて直送便の新商品
コロネチョコホイップロール¥128を食べました(゜▽゜)
思った以上に 中のホイップクリームが ふわっふわで
そのホイップの中に 何か食感の違うものがあるな…
と思ったら フレークチョコがまぶされていました。
甘さもほどほどなんで 美味しくいただきました。
みなさんもぜひ、お試しくださいませ〜\^o^/
ちなみに 昨日9月9日はロールの日だったんですよ。
って 誰もそんなこと、知らないですよね(苦笑)。
さて。一昨日の台風が直撃した日に、私はお一人様で
日帰りタダ旅行を東京方面でしてきたわけですが
ツッコミどころ満載のジュエリー工房の話を
書きたくてウズウズしてるしていますo(^-^o)(o^-^)o
…が、話すと と〜っても長くなるんで ためらって?ます。
もし これから 横浜の「オパール工房」に行く予定の方が
いらっしゃるのなら バスの中で行われるクイズの答えとか
(全問正解で宝石貰える。私は貰いました!(^^)v)
社名が突然この9月から変わり、その数年前も変わってるし
電話番号がフリーダイヤルしかわからないんで
絶対現地でローンなど組んで契約しないようにと
くれぐれもご注意ください。トンズラの可能性大ですよ!
バスツアーのチラシはオパール工房なのに、突然
ダイヤモンドに変わってますから、それだけでも私は
ドン引きでした(@_@) だって前日、クイズに対応するため
夜遅くまでネットでオパールのこと、調べてたんだもん。
でも、その旅行に関わった人の体験談を読むうちに
クイズなんかより 騙された話がわんさか載っててビックリ!
みなさんも 怪しい(;¬_¬)タダ旅行には十分注意ください。
そして 今まさに参加しようと計画してる方…
よかったら ダイヤモンドのクイズ、答え教えますよ(爆)。
でも その会社が オパール工房の前の社名「白金工房」に
戻してしまってたら知りませんが…ね(苦笑)。
前はパール(真珠)工房だったような…私が過去に行ったときは。
まぁ いずれにしろ、どんなにしつこく勧められても
買わなきゃ(契約しなきゃ)いい話なんで。
ショップ部分は お客様が出られない軟禁状態になりますが
(それだけでも十分怪しい( ̄▽ ̄;))出口と書かれた所が
いくら探しても見当たりません。非常口が二カ所ほどあり、その前にはスタッフが
立ちふさがっていて パッと見は 簡単に出られない仕組み。
私は その先にはたぶんあると思う場所を そのスタッフに指摘し
「お土産屋へは、ここから行くんですか?」と。
そのスタッフは、さすがに嘘はつかず、この階段下りると
ございます…と。すかさず”出口”に出ましたよ、私(笑)。
たいてい 出口が見当たらず、売り場をウロウロしちゃうんで
尋常でない店員の数だから 誰かに捕まり、すかさず宝石を
勧めてきます。なかなか逃れられませんからご注意を。
私も この手法を知ってて 実は三度目の参加。
やはりタダの魅力(懸賞で当選)ですよね〜(#^.^#)
他に二カ所ほど 連れてってくれるし。これさえ我慢すれば。
今回は お台場と浅草でしたが、天気は台風で台なしでしたから
何だかなぁ〜でしたが、この夏唯一の旅行だったので
それなりに楽しめました。疲れは残りましたけどね。