おはようございます('-'*)
急に 雷が落ちて 雨が降ってきました。
あーあ。早くゴミ出しに行けば良かった。
さて。こんな物がわが家に三個 たまりました。
「アボカド」のタネです。結構 実に対して大きいです。
いつもなら すぐ捨ててしまいますが、もしかしたら
蒔いたら 芽が出そう?なんて想像してしまったものだから
ちょっくら実験してみようかととっておいた。
だんだん乾燥して シワ?が出てきたし ヒビ?も出てきた。
これは すぐに植えないとダメだったのかなぁー。
つい最近、チューリップの花が終わり、球根を彫り上げたから
次に植える時期の秋待ちですが、アボカドは いったい
植える季節はいつで 実がなるのは何年先だか全くわからない。
…てか、タネで樹木まで(日本の外植えで)育つとは
想像つかないんだけどなぁ〜。バナナやパイナップルも
温室育ちだし凹凹凹。
ましてや アボカドダイエットをしようとしても
このとおり、たった三つしか貯まってないし(苦笑)。
ああ、いつまでたっても中途半端な私。