オハヨーゴザイマス!










見て見て!シェ―ブルさんとこで手に入れたパンジ―、葉っぱがものすごくデカイ!と思っていたら、咲いた花も負けじとご立派で、大輪でした!!もっと買っておけばよかったなぁ〜icon21みなさんも、あと少しなら残ってると思うので、急げ急げ〜icon26ですよ。

朝晩寒くなったのに、うちのケロはまだ玄関にいました。時折見掛けない日もあるんだけど、私が「ケロ〜ケロ〜icon16」と声をかける姿は、他人から見たら異様かも(笑)icon20人数(ケロ数?)は減ったものの、冬眠前のエサ獲得のために頑張る姿を見習わなくては…f^_^;

…で、娘たちの学校のない日は、私ものんびり起床するので、朝起きてきたら、うさこもゴハンちょうだい!!icon22ってスタンバッてました。はぃはぃ…朝は草ですよ〜♪必死にモシャモシャ食べ始めました。食べてる姿もまた可愛いんで、ジ〜っと見ていたいところですが、旦那が持ち帰った山の洗濯や、今朝は資源回収もあるから、新聞や雑誌のお縛りもしないと…縛るの上手い旦那に頼みたくも、昨晩疲れて帰って今、グゥスカ寝てるのを起こすのは可哀相だから、私のヘタクソな縛りで許していただこう。そんなこと打ってたら時間が…。回収は8時だicon21

今日は実家に上の娘と行き、移動して名古屋へマンションの下見に行ってきます。名古屋、久々だなぁ〜また変わってるよなぁ〜。


この記事へのコメント
おはようございます。今頃は名古屋かしら?
私も昨日息子の高校三者面談。
いろいろ聞いてきました。
内部推薦のようなものなので、論文だけなんですけどね。
結構お金の支払いがあるのでびっくりでした。
Posted by かんこ at 2006年10月29日 08:09
大学も、当然ながらお金がかかりますよね~。これからが大変です!

今日、姉に会って、姉の長女はやはり専門学校で下宿組だったので
立場が同じで苦労した話など、聞いてきました。もう卒業してこの春から働いてますが。
姉の長男は、この春から大学へ。家庭の事情も組んでか、国立に入ってくれ
しかも自宅に割りと近くて家から通え、親孝行な息子だなぁ~と羨ましく思いました。
国立大って、月謝が安いのね!大学ってみんな高いって思ってたけど国立は別かな。
姉も、子供二人を、高校は私立と公立に行かせて、私立高校は月謝も高いなぁと
思っていたけど、大学の私立に比べたら、まだまだいいんだと実感したとか。
うちは、これで長女が専門学校+下宿、その2年が終わると入れ替わりに次女が大学。
高い確率で私立(もちろん一流ではありません。笑)、たぶん下宿となるので
さらなるローンの組み立てに、冷たい汗をかくことは、間違いないでしょう。
 親として、お互い、頑張りましょうね~!!
Posted by ミミィ at 2006年10月29日 23:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
オハヨーゴザイマス!
    コメント(2)