おはよう(^-^*)/


朝、目覚めたら 昨日の出来事は 長い夢だったんだ…
ら、いいなと思った。

2階で寝てるので、目覚めて一階に降りると まず
うさこの名前を呼びながら、ゲージを開けるのが日課でした。

昨日、お供えしたイチゴも そのまま 残っていました。
でも…。いつまでも 悲しみにくれていてはいけない。
現実には もう うさこはいないんだから。

昨日だって、夕方以降に 何度となく 斎場にもう一度
確認に行こうかと思ったくらいでした。
小動物の火葬の場合、専門業者に頼むのでなければ
細江からだと 三ヶ日か 住吉の斎場に持ち込む形となる。

私は 何となくですが 三ヶ日を選びました。
三ヶ日のその場所は とても小さな斎場で、行ったときも
誰もいなくて いない時は置いておいてください
と 言われたので、やむなく 小動物置き場に。
同日 同じように亡くなったと思われる箱が 先にありました。

すぐ火葬という訳ではないので、いつしてもらえるかも
わからないから 待つこともできない。
寒い場所に置き去りにするのは 可哀相だった。

家に帰った私は 家の中にいても 何だかとても寒い。
まるで うさこが 寒いよぉ〜と 言ってるようで辛かった。

置き場に仲間もいたから、今日中(昨日)に、きっと
お空に旅立てたかな…とは思ったけど、
ちゃんと 行けたかなと心配で…。
また一晩、寒い場所に居ると思うとさらに辛いし。

すぐ隣に ペット霊園がありました。
こちらに頼むと 手厚く、お墓にも入れてもらえるのでしょう。
役場に頼んだ今回は、お骨も帰らないし、火葬時間もわからない。
役場に頼むときも 体重で料金が決められ
うさぎは 犬猫に比べたら軽いからか、840円だったのが
かなり私的には ショックだった。

さて。前を向いて歩かなければ!
昨日は 悲しみのあまり、暗い投稿ばかりでした。
読んで下さった皆さま、ありがとうございました。
励ましのコメントも 嬉しかったです!

今日は 私は モザイ最後の勤務日ですから
頑張って、明るく仕事してきたいと思います。

ではみなさん、今日も元気に 行ってらっしゃい!


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
おはよう(^-^*)/
    コメント(0)