出血過多。でも貧血じゃない



----

今朝、婦人科の病院に行ってきました。男性には説明のしにくい内容になりますが、生理異常で受診してきました。年齢も年齢(40代)なので、いろいろ出てはくるお年頃(苦笑)。仕方ないとは思っても、今回はほおっておくには辛らすぎる…。

通常の生理パタ−ンとは明らかに違い、極少量が2週間続いた後にピ−クが来たのですが、それが半端ない!通常なら1〜2日で山を越すものが、5日間も続いたら大変ですよ!しかも、例えば時間で比べても、タンポンのス−パ−(長時間用)で通常3時間持つところがたったの1時間でもれてくる!!…あっ、お食事中のみなさま、大変申し訳ありませんm(__)m

そんな酷い時に立ち仕事だったりするもんだから、そりゃ−もぅ言葉に出せないくらい大変ですよ。トイレには頻繁に通うし(笑)あのドクッて感覚が、次から次へと続くし不安でたまりません。土日を越して、流血の量も少し減ったので、このいきにと病院に足を向けました。

病院では、出血がまだ多過ぎて検査ができないと言われました(T-T)。出血を止める薬(身体を妊婦状態にする。ピルみたいなもんだね)をいただき、一週間飲み続け、その後くる人工生理が済んで出血が止まってから子宮の検査。ケイガンと体ガンですね。まっ経験済みの検査だから不安はありませんが。

だから今日は血液検査のみ。出血が大量だったから、自分でもフラフラしてて、意識的に鉄分採らなきゃとプル−ンをせっせと食べていたのが幸をそうしたのか、貧血ではないと判断されホッとしました。ヘモグロビンは基準値内でしたが、ヘマトクリットの数値が、ほんの少しですが基準以下でした。ヘマトクリットって何?!

今日だけでは全部は分かってませんが、出血が大量だったのは、一年前に受診した時と同じくホルモン異常。子宮が標準より大きい【子宮肥大】と言われただけ。でもそれって自分ではどうすることも出来ないし、特に治療薬だって出ません。またこんな大量出血になるのが怖いのに。3週間後の受診では、ガンかどうかだけの検査のみらしい。今のリズムの改善って医者にはできないのかな。う〜ん。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
出血過多。でも貧血じゃない
    コメント(0)