10個¥500

次女を、幸にある四ツ池公園へ
送った帰り道に、三方原のりんご園にも
立ち寄り、2級品ください!と
いつものおばちゃんに頼んだ。
変わらない笑顔がステキな初老の女性。
元気ハツラツ、バリバリ働く姿。
ずっと元気でいてね…とひそかに思う。
今朝は、また一段と数が増えた
看板おばけカボチャ(笑)に私が気付き
こんなん畑に足の踏み場もないほど
ゴロゴロしてるよ!これだけ
大きくするには、間引きするんだよ〜
って、ニコニコしながら説明してくれた。
このりんご園さんもブログあるが
このおばあちゃんに話したところで
チンプンカンプンなのが予想できたので
何も語らず、私もニコニコでありがとう!
と言って帰りました。無理強いはいけません。


 さて。 今日は青リンゴがたくさん混じってました。
2級品は、種類を選ばないかわりにお任せなんで 色々な種類が混じりますicon32
それも楽しみicon22 今回は、計10個も入ってました。ウレシイicon02


三方原りんご園さんのブログは ココ


この記事へのコメント
こんにちわ~ 農園から直にフルーツを買えるのって新鮮で安くていいですよね リンゴ10個で500円は破格値だわ~ COOPでさえひとつ158円だったよぉ。 こっちではぶどう園があるんだけど大玉のぶどうは今年はとってもお高いようなので  弁当用にはスーパーで調達しています。
Posted by MOMO at 2006年09月14日 14:06
MOMOちゃん、おひさ~☆ 元気そう?
リンゴは二級品だから、ちょいキズ程度で、味は 美味しいのよん♪
リンゴ狩りもできるところだからね~順番にいろんな種類のリンゴが採れるの。
安くても 一個100円は下らないよねぇ・・・。しかも、スーパーのリンゴって
季節じゃないときは、ずっと冷蔵庫に入ってたやつを店頭に出すからスカスカだし。

ぶどう園も、比較的近くにあるわよ~(笑)。こっちはピオーネ狩り!巨峰に似たのね。
ぶどう狩りは、やはりうちの方も大玉だからか、料金は安くなかったような・・・。
お弁当にぶどう入れるのぉ~?!すごーい!うちは、みかんの缶詰だよん(爆)。
しかも大きい缶の100円のやつ!なぜか娘たちが 懐かしい味だからコレがいいと。
外国産(販売は、はごろもだけど)で、缶に貼ってあるみかんの印刷が薄くて偽者っぽい(苦笑)。
Posted by ミミィ at 2006年09月14日 18:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
10個¥500
    コメント(2)