ドカン ドカン。


どこかで 花火が あがってます。

今夜は どこ?三ヶ日?!

毎週土日は、どこかで花火のあがる時期になった。

音は すれども…。 見に行くのが面倒で。

場所取りが大変だし、虫には刺されるわ…で。

そ〜言えば数日前の虫刺されを何度もかいて
鎖骨の近くが赤く腫れてしまい…
子供みたいなことをした事を反省。
カユイよりイタイんで、薬も塗れない。


この記事へのコメント
静岡県の花火はこちらで

http://www.walkerplus.com/hanabi/tokai/shizuoka.html

でも、無いねえ昨日は。(こっちは音も聞こえなかった)

虫刺されはギュギュッって搾り出す。(痛いぐらいに)
あとは自前の万能液をつけてOK!
(万能液→自分のでなきゃダメ→なめるだけでいい→つば)

じゃあね~♪
Posted by tonarinototoroーunya・・・・P! at 2006年07月09日 07:22
 花火大会のご案内、ありがとうございます!
そ~ですね、細かい(小さい)花火大会は 載ってなかったようでした。
館山寺だと、8月になると・・・だったか、毎日花火が上がりますし、ね。

 自前の万能液は 笑えました!
その昔。私が子供の頃は、目に虫やゴミが入ったというと、母親が
いきなり 目の中に舌を突っ込んで、舌をぐるっと回して取ってくれてた。
私は いつも「やめてくれ~!!」状態でしたが(苦笑)。
大人になってから(まだ最近だけど)知った話では、そうすることが
安全(眼球を傷つけない) かつ すばやく対処できる方法だから ○
なのだとか。確かに 唾液は殺菌作用もあるといいますから・・・。
でもホント、やられた方は ビミョ~な感覚でしたよ。 
 ツバはやっぱり 他人のは どーも・・・(汗)。
Posted by ミミィ at 2006年07月09日 08:41
僕も昨日山から下りてくる時(夜8時頃)に一発だけ見ましたよ~(^^)
気賀くらいかなぁ~?と思ってましたけど・・・わからず(--;)
Posted by yas90559 at 2006年07月09日 12:37
 なんか 去年もそーだったんだけど、どこかの畑(空き地?)から
短い時間だけど、花火のあがるところがあるらしいんです、この辺り。
聞けば、地元人は「毎年だよ」って言うんだけど、全然知らなかったし
いまだに どこから上がってるの???と疑問だし。

また、何の為の花火なのかも不明だし。花火大会とか大それたのじゃなく。
とにかく 音だけはでっかく聞こえるんで、気になってしまうのよね~。
山の方は 山の方で、やっぱり花火あげるときってある?夏祭りとか。
Posted by ミミィ at 2006年07月09日 13:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ドカン ドカン。
    コメント(4)